決算月を変更するメリット・デメリットとは?注意点はある? / 三田会計事務所

三田会計事務所 > 税務相談 > 決算月を変更するメリット・デメリットとは?注意点はある?

決算月を変更するメリット・デメリットとは?注意点はある?

「会社設立にあたり事業年度を決める必要があるが、いつがよいのだろうか」、「よくわからないまま、とりあえず多くの会社と同様に3月決算で現在は運営しているが、このままでよいのだろうか」。

法人を経営されている皆様の中には、このような悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

事業年度や決算月をいつに設定するかによって、会社の取引などにも影響が出てきます。

ここでは、一度定めた決算月を変更するメリット・デメリットや注意点についてみていきましょう。

決算月の変更と注意点

会社は「継続企業の原則」の考えに基づき、永遠に事業を行っていくとされます。

そのため、一定規期間ごとに人為的に期間を定め、会社の財政状態や営業成績、納めるべき税金の額などを算出する必要があります。

その人為的に定めた期間を事業年度といい、事業年度の最終月が決算月となります。

法人の場合、いつを決算月にするかは法人の任意となりますが、一般的には日本企業は3月決算が一番多いです。

ちなみに個人事業主の場合は、1~12月の1年間が事業年度とされます。

 

では、決算月を変更するにはどうしたらよいのでしょうか。

まずは定款において決算月や事業年度が定義されているかを確認します。

その上で決算月を変更するためには、定款に記載されている事業年度を変更する必要があります。

この定款変更のためには株主総会の決議を経る必要があり、承認がおりると変更が実施されます。

登記などは不要ですが、事業年度を変更した場合は、税務署への届けを忘れないように注意しましょう。

決算月の変更によるメリット・デメリット

メリットとしては以下のようなものを挙げることができます。

 

〇節税効果

決算期を変更することによって、利益の多い月の計算を翌年に持ち越すことができます。

また、免税事業者である場合、決算期を変更することで免税期間を延長できる可能性があります。

1事業年度での売上高が1,000万円以上であると課税事業者となりますが、1,000万円を超えた年度を基準に、翌々事業年度から消費税の課税対象者となるのが原則です。

1,000万円を超える売上高が見込まれる場合、事前に決算期を変更することで免税期間を延長することが可能です。

 

一方、デメリットとしては、以下のようなものを挙げることができます。

 

〇財務諸表の期間比較が難しくなる

1年間よりも短い期間での決算を行うため、単純に損益計算書の数字を比較しても業績の評価が難しくなります。

 

〇決算業務が多忙になる

事業年度は通常1年を超えることができないため、決算期を変更する場合は通常よりも短い期間での決算業務を行う必要があります。

短期間で決算処理や申告、納税などの対応が必要となるため、現場の社員の負担が増加する可能性があります。

税務相談は三田会計事務所におまかせください

このように、決算の時期は会社の業績や現場の社員の負担に大きな影響を与えるため、任意で決算月を決定することができる法人の場合は、慎重に決定や変更決定する必要があります。

当事務所では、決算月の変更など税務に関するご相談を承っております。

お悩みの皆様は、三田会計事務所にお気軽にご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 記帳代行業務

    記帳代行業務とは、毎日の取引の記録を税理士が代わりに記帳をする業務のことを言います。この記帳代行業務を税理士に依頼するこ...

  • 銀行の融資が打ち切りにな...

    銀行から融資を受ける際に、途中で融資を打ち切られるといった場合もあります。融資を打ち切られる場合は、次のようなことが考え...

  • 小規模事業者持続化補助金...

    小規模事業者持続化補助金は経済産業省や地方自治体が行っている補助金制度の1つですが、内容についてあまり把握できていない方...

  • M&Aとは~メリ...

    M&Aとは、Merger(合併)and Acquisitions(買収)の略で、「会社あるいは経営権の取得」という意味で...

  • キャッシュフローとは

    「キャッシュフロー」とは、会社の資金が人間でいう「血液」だとしたら、「血液の循環」のようなものです。血液である資金が潤沢...

  • 品川区の会社設立は税理士...

    会社を設立する際には、様々な手続きが必要になってきます。具体的には、「登記」、「税務会計」の手続きが必要です。 ...

  • 税務調査対策について

    税理士は、税務調査の対策として税務対策が来ないように決算書や確定申告書の作成を行うことはもちろんのこと、税務調査が仮に来...

  • 会社設立を専門家に依頼す...

    会社設立については、届け出るべき書類は、設立までのみならず設立後にもあり、その数も多くあります。また、登記申請書には添付...

  • 株式会社における資金調達...

    株式会社における資金調達の方法は融資だけでなく、株式への出資などといった方法があります。主に「デッドファイナンス」による...

  • 【中小企業向け】設備投資...

    現金や有価証券などの流動資産は、流動性は高いですが収益性はそれほど大きくはありません。そのため、事業を拡大し収益性を伸ば...

よく検索されるキーワード

代表者紹介

代表者紹介
三田 裕也(さんた ゆうや)
ご挨拶

経営者が事業を行っていくうえでは様々な問題に直面します。

特に経理を代表とするバックオフィス業務に関しては、


  • 担当する従業員を雇う余裕がない
  • 突然従業員が辞めてしまった
  • そもそも経理のことが分からない

…と、悩ましい問題が常に付きまといます。


そんな経営者の悩みを解決し、経営者の良きパートナーとして会社の発展に貢献したい!との思いから当事務所を設立致しました。

会計事務所として、税務・会計のサポートはもちろんのこと、経営者様にとっての良き相談相手として、経営上の様々なご相談にお応え致します。

事務所概要

事務所名 三田会計事務所
代表者 三田 裕也(さんた ゆうや)
所在地 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-3-5 天翔日本橋人形町ビル3F
電話番号 TEL:03-6822-6560
対応時間 10:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応可能です
定休日 土・日・祝日 ※事前予約で時間外も対応可能です

ページトップへ