品川区の創業融資の審査を通すには / 三田会計事務所

三田会計事務所 > 会社設立 > 品川区の創業融資の審査を通すには

品川区の創業融資の審査を通すには

創業融資に際しては、個人や企業で一般的に行われている資金の貸し付けとは異なる観点で、返済可能性を審査されます。
まずは、自己資金です。借入額に対する自己資金の割合が低ければ、返済の難易度は上がります。また、自己資金をどの程度集めているかは、借主が事業開始にかけてきた姿勢を伝える要素にもなります。

 

次に事業の将来性です。こちらは借主、すなわち経営者のキャリアや実績など過去の情報と、事業計画書が現実的かつ成長性のある展望を描けているかなどで主に判断されます。特に過去に滞納したことがある場合は、審査には不利になります。

一方で、過去の同業界で働いていたキャリアや、事業を運営した経験は、評価されて審査に有利に働きます。

 

三田会計事務所は中央区、渋谷区、品川区、港区を中心に東京都、神奈川県、埼玉県の一都二県で皆様の資金調達のご相談を承っております。「創業融資を受ける上で専門家に相談したい」「創業融資を申し込みたいが、自信がない」といったご相談は当事務所までご連絡ください。

初回相談、初回電話相談は無料にて承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 事業計画書の書き方

    事業計画書は、事業を運営する上で航海図のような役割を果たすだけでなく、特にスタートアップでは資金調達の実行に直接影響する...

  • 顧問税理士が対応できる業...

    顧問税理士が対応できる業務は多岐にわたります。「記帳代行」から「決算対策」、「税務調査の代行」、「経営相談」まで承ること...

  • 決算書や確定申告書類の作...

    税理士に決算書や確定申告書類の作成を依頼することで、次のようなメリットがあります。 ・業務の効率化を図ることが...

  • M&Aとは~メリ...

    M&Aとは、Merger(合併)and Acquisitions(買収)の略で、「会社あるいは経営権の取得」という意味で...

  • 赤字決算となった場合の法...

    赤字決算とは、支出が収入を上回っており利益が発生していない状態のことです。真面目に経営を行っていても赤字決算を出してしま...

  • 法人向けの節税対策

    法人税とは、会社が得た利益に対して課される税金のことを指します。少しでも法人税の額を減らしたいというのは、事業主の皆さま...

  • 資金調達の役割と目的につ...

    企業が営業していく上では、様々な場面で資金調達が必要になります。多くの方が資金調達の際に利用するのは融資でしょう。融資の...

  • 事業計画書とは

    事業計画書は創業者の略歴や取引先の状況、資金調達方法、事業の将来予測といった様々な項目を記載し事業を客観的な目線から見る...

  • 信用保証協会と信用保証制...

    信用保証協会は中小企業や小規模な事業を営む事業者に対して資金調達が円滑に進むようサポートを行っている機関です。融資などを...

  • 銀行の融資が打ち切りにな...

    銀行から融資を受ける際に、途中で融資を打ち切られるといった場合もあります。融資を打ち切られる場合は、次のようなことが考え...

よく検索されるキーワード

代表者紹介

代表者紹介
三田 裕也(さんた ゆうや)
ご挨拶

経営者が事業を行っていくうえでは様々な問題に直面します。

特に経理を代表とするバックオフィス業務に関しては、


  • 担当する従業員を雇う余裕がない
  • 突然従業員が辞めてしまった
  • そもそも経理のことが分からない

…と、悩ましい問題が常に付きまといます。


そんな経営者の悩みを解決し、経営者の良きパートナーとして会社の発展に貢献したい!との思いから当事務所を設立致しました。

会計事務所として、税務・会計のサポートはもちろんのこと、経営者様にとっての良き相談相手として、経営上の様々なご相談にお応え致します。

事務所概要

事務所名 三田会計事務所
代表者 三田 裕也(さんた ゆうや)
所在地 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-3-5 天翔日本橋人形町ビル3F
電話番号 TEL:03-6822-6560
対応時間 10:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応可能です
定休日 土・日・祝日 ※事前予約で時間外も対応可能です

ページトップへ